忍者ブログ

安ジーンズを履き潰せ!

1万円以下で買えるジーンズを履き潰して それなりに色落ちを楽しむブログです。

ボタンフライかジッパーフライか? トイレの際の・・・

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. はじめまして

いつも楽しく拝読しています。

私の感覚ですが、ボタンフライは用を足す前ではなく、用を足した後がめんどくさいです。ボタンを1個ずつはめなきゃいけないので。

かく言う私もボタンフライ派ですが。。

2. 豆男さん

コメントありがとうございます。
まさにその通りで、後でボタンを留めるのが面倒ですね。
ただボタンフライを履いたことない人にとっては、
ボタンを外すことのほうが面倒だと思っている人が多いようです。
履いてみればわかることなんですが・・・。

3. はじめまして

リーバイス501は永遠不滅のジーンズですね、高校生の時古着屋でボタンフライのジーンズに感心して買ったのきっかけで30数年履いてます(ジーンズは何回か買い換えてます)ボタンをパラパラと外す感触最高ですね、間もなく50になるおっさんで血圧の薬を飲みやや頻尿ですかボタンフライで戸惑った事は無しです、長文失礼しました。

4. 無題

信さん、コメントありがとうございます。
何十年も501を履き続けて 相当ご愛着があるものと思われます。
たしかにそういった方が多いのが501だと思います。
自分も最近頻尿気味ですが、501を履き続けていこうと思ってます。

ただいまコメントを受けつけておりません。

ボタンフライかジッパーフライか? トイレの際の・・・

よくジーンズ選びでボタンフライかジッパーフライかで
迷うことがありますが、僕の場合はまず迷いませんね。
値段しか見ないからな〜(冗談ですけど)

僕はやっぱりボタンフライ派ですね。
ジーンズ愛好家ならボタンフライ派が多いようですが、
理由は皆それぞれです。
スタイルが崩れにくいとかジッパーに比べ頑丈だとか
501Shrink to fitのように縮む生地でも対応できるとか、
色々(たぶんそれくらい)あります。

コーディネートの一部としてジーンズを選ぶ人なら、
その対象はもっぱらスタイルやデザインであったりウォッシュ加工の程度を
重要視して、ジッパーでもボタンでも関係ないかもしれません。

ボタンフライを嫌って あえてジッパーフライを選ぶ理由として、
トイレに行くとき、ボタンフライは不便だという意見をよく聞きます。
自分の場合、あえてトイレに行くときに便利だからボタンフライを
選びます。
あくまでも個人的意見ですが、ボランフライ 自分の場合よく履くのが
リーバイス501なんですが、通常はジャストサイズで履いてます。
ジャストサイズで履く場合はベルトが必要ないので、
トイレに行って小の際はジッパーなんか比べ物にならないくらい
瞬殺で開放できます(慣れも必要かもしれませんが)

特にオッサンになってくると小便も近くなり 出先でトイレを探して
ようやく見つけて さあいよいよって時に チマチマしてたら
漏らしてしまいそうで(ちょっと大げさかなw)
そんなときにボタンフライ(ベルト無し)は最高に素早いです。

コツは左手で一番上のボタンホール付近から一気に
斜め下に引っ張るとバラバラバラッとボタンが解けていきます。
漏れそうな時にこれは本当に便利です。

トイレの際にボタンフライが不便だと言う意見の大半は
ベルトをした場合で、ベルトを外してからでないとトップボタン付近に
左手が到達しないからです。
ちなみにトップボタンはベルトと同じ高さにあります。

ここからさらに個人的な意見なんですが、
じゃあジッパーだとそんなにトイレが便利か?言えばそこまで
便利ってほどでもないです。
たしかにベルトを外さないでもジッパーの開閉は可能です。
でもジッパーの一番上のタブがベルト下部の中のほうに入り込んでいたら、
それを引っ張りだすのにちょっと面倒であったり、
いよいよ漏らしそうな時に(さっきから漏らしてばっかりだなw)
タブが奥にあるとかなりアセります。

ちなみにベルト無しのジッパーだとこれはもう天国です。
まずはトップボタンを外します。
もうこれで何も考えなくてもジッパーはスムーズに開くことができます。

話はボタンに戻りますが、
ボタンが面倒くさい理由の追加として、運良く?小便を漏らさず
任務を遂行できたとしてもその後のボタン再装着は外す時に比べると
やっぱりメチャクチャ時間がかかりますね。
その点はやっぱりジッパーが上かもしれません。
し、し、しかあ〜し、
小便済んだし、もう漏らす心配ないんだから、その後の行程に
多少時間がかかるなんて大したことではないというのが
ボタンフライ愛好家としての意見ですね。

最終的には好みの問題になってしまうけど、
ボタンフライがそんなに面倒くさいか?というとそうでもない
ってのが言いたいだけですね(ベルト無しな場合)

そもそも長い自分の人生の中で501を履いてた期間が一番長いので、
自分自身が慣れてしまっているので、不便さを不便と感じてないのも
ボランフライを選ぶ理由なのかも?
PR

コメント

1. はじめまして

いつも楽しく拝読しています。

私の感覚ですが、ボタンフライは用を足す前ではなく、用を足した後がめんどくさいです。ボタンを1個ずつはめなきゃいけないので。

かく言う私もボタンフライ派ですが。。

2. 豆男さん

コメントありがとうございます。
まさにその通りで、後でボタンを留めるのが面倒ですね。
ただボタンフライを履いたことない人にとっては、
ボタンを外すことのほうが面倒だと思っている人が多いようです。
履いてみればわかることなんですが・・・。

3. はじめまして

リーバイス501は永遠不滅のジーンズですね、高校生の時古着屋でボタンフライのジーンズに感心して買ったのきっかけで30数年履いてます(ジーンズは何回か買い換えてます)ボタンをパラパラと外す感触最高ですね、間もなく50になるおっさんで血圧の薬を飲みやや頻尿ですかボタンフライで戸惑った事は無しです、長文失礼しました。

4. 無題

信さん、コメントありがとうございます。
何十年も501を履き続けて 相当ご愛着があるものと思われます。
たしかにそういった方が多いのが501だと思います。
自分も最近頻尿気味ですが、501を履き続けていこうと思ってます。

プロフィール

HN:
まにけん
性別:
非公開

お知らせ

P R